2023年3月のお仕事カレンダー
今月は、個人の確定申告の期限があります。また、3月決算会社にとっては年度末になります。4月入社の準備等に追われる時期でもあります。もれのないようにスケジュールを立てましょう。>> 本文へ- 山林事業者の消費税の納税義務判定2023/03/14
- なぜ確定申告書に退職所得の記載が必要なのか2023/03/07
- 居住開始年が令和4年でも住宅ローン控除の控除率が1%となる場合2023/02/28
- 令和6年1月1日以後の電子取引データの保存に関する電子帳簿保存法上のルール2023/02/21
- 過去に事業を廃止した個人が再び事業を始めた場合の消費税の納税義務判定2023/02/14
>> バックナンバーへ
インボイス対応のためにシステムを改修した費用の税務上の取扱いは?
インボイスに対応するために支出したシステム改修費は、税務上、修繕費ですか、それとも資本的支出ですか? >> 本文へ- 介護給付の算定、令和6年4月から電子申請・届出が原則に2023/03/16
- 救急活動におけるマイナンバーカード利用の取組2023/03/09
- 医療ウェブ広告のネットパトロール、令和3年度は748サイトで違反2023/03/02
- 4月からのレセプト返戻再請求、過去分もオンラインで2023/02/23
- 施設数、訪問看護と看護小規模多機能型居宅介護で大きく増加/介護サービス施設・事業所調査2023/02/16
>> バックナンバーへ
あなたは大丈夫? 名刺に関するビジネスマナー
社会人としての基本である、名刺に関するマナーをチェックしてみましょう。
>> 本文へ![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() |
労働条件通知書 |
これは従業員を雇入れた際に交付する労働条件通知書です。有期雇用特別措置法による対象者あるいはパートタイマー用の労働条件通知書は、それぞれ別途用意しています。そちらをご利用ください。 | |
![]() ![]() |
![]() |
| リーフレット集へ | |
![]() |
2023年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます |
2023年4月1日から、中小企業区分に該当する事業主の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になることを周知するリーフレット重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省・中小企業庁 発行日:2022年4月 | |
![]() |
「庭内神し」の相続税法上の取扱いについて
「庭内神し」の相続税法上の取扱いを教えてください。>> 本文へ死後事務
今回は相談事例を通じて、死後事務委任契約についてご紹介します。>> 本文へ生命保険信託の活用
生命保険信託の仕組みとその活用について教えてください。>> 本文へ